2014年7月17日に昼開催では初の経営者層限定で異業種・ビジネス交流会を開催し、32名の参加人数にて進行いたしました(30分程で急用ができて退室された1名も含まれています。業種等詳細は当ページ下部の『異業種・ビジネス交流会にご参加頂いた方々』をご参照ください)。
また、連絡無しの欠席が1名のみ(当日配布した名簿からの削除に間に合わなかった方は計4名)と高い出席率でした。
止むを得ず欠席された方々も、交流会の運営にご協力くださりありがとうございました。
お昼開催ということもあり、女性が4分の1といつもより多めでした。
昼開催時はご厚意で女性専門のレンタルオフィスを運営している方に混雑時の受付の手伝いをしていただいているのですが、そちらで開催している女性限定の異業種交流会に参加されて縁を深めている方もいるようです。
PRタイムでは以前に比べて印象に残るお話をされる方が増えております。
全員とお話をするのが難しいため、PRタイムでは予め皆様のことを知ることができたり、全員に発信したい内容のプレゼンをすることもできます。
どちらかというとPRをするというよりは皆様の話を聞くための時間という意味合いが強いですが、この機会に上手なPRをして多くの方から興味を持ってもらえるよう工夫されてみてはいかがでしょうか(PRについては『コラム:異業種交流会において効果的な自己PRのコツ』にも記載しています)。
おかげさまで今回は主催者もPRした内容に関する紹介をいただくことができました。
次回も経営者・決裁権者・発注権者限定開催です
次回は8月1日(金)の夕方に神田で開催いたします(希望者のみ二次会あり)。
夜開催では10回目の経営者層限定企画です。
皆様是非ご参加ください。
2014年8月1日【経営者層限定】異業種交流会(神田/東京都)
18時30分~20時30分
東京都千代田区鍛冶町2-3-2 神田センタービルディング6F
クリエクロス神田
異業種・ビジネス交流会(経営者・決裁権者限定)にご参加頂いた方々
以下33名(早期退席された1名+主催者1名含む)でした。
業種としては士業の方が多い日でした。
※申込み内容から一部ボカして記載しています。
- 50万部のベストセラーの出版経験もあるシニア向けの講演活動
- 環境関連機器等の販売
- 弁護士(不動産関連中心)
- 税理士(小さな会社限定)
- 国際コミュニケーション研修
- パーソナルトレーナー(2名。ダイエット、肩こり腰痛改善など)
- レンタルオフィス、貸し会議室運営
- 税理士(相続税・資産税が得意)
- 140言語の翻訳サービス
- 販促物のデザイン&印刷
- コーチング
- 社会保険労務士(経営コンサルティング、社内の人間関係見直し等)
- 金融コンサルタント
- スマホ専門の集客サポート
- 人材に関する全てのコンサルティング
- 動画PRサイト
- スマートフォン広告代理店
- オーダーメイド旅行業
- ひとり社長経営塾主宰
- 社会保険労務士(女性。今年開業)
- WEB集客に強いWEBマーケティング。
- 店舗経営者向け集客支援
- サーバ・ネットワーク・セキュリティ基盤の構築等
- 社会保険労務士(顧問・届出書類・給付申請・規則作成・助成金申請・給与計算、事業支援)
- 広告制作、企業ブランディング
- WEBサイト・動画制作
- 各種入力やバックオフィス業務のコスト削減
- イベント業
- 税理士(法人・医者の税務)
- 会計士(経営計画・月次報告専門)
- 人材紹介、新卒採用支援(当日の名簿記載無し)
- 女性専門レンタルオフィス、結婚相談所(当日の名簿記載無し)
- 異業種交流会エンコレ主催
異業種・ビジネス交流会で提供したスイーツ
当会はビジネスのPRをすることは当然ですが、まずは個人対個人のコミュニケーションから初めていただきたいと思っております。
また、弊異業種交流会は初参加の方や異業種交流会自体がデビューの方もいらっしゃるため、緊張感をほぐすために微力ではございますが毎回昼開催時はスイーツを用意しております。
※あくまでもビジネスの交流が目的の会ですので、甘いものが苦手な方もお気軽にご参加ください。
人気で毎回完食となる厳選スイーツは、下記をご用意いたしました。
今回用意したのは、
開店前の行列で売り切れるシュークリーム・・・・シュークリー
パウンドケーキ・・・シュークリー
東京都中央区日本橋人形町1丁目5-5 セントハイム人形源1F
カマンベールチーズケーキ・・・タントマリー
アールグレイのムースケーキ・・・タントマリー
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1F
でした。
開店前の行列で売り切れるシュークリームは開店15分前に行ったら最後の5個をなんとか確保できました。
以前より完売が早くなっています。弊異業種交流会も早期満席になるような運営を目指していきます。