2014年4月4日に開催した第8回(通算80回)経営者・決裁権者限定異業種・ビジネス交流会(神田・東京会場)の開催報告です。
新年度を迎える企業様が多い4月最初の金曜日ということでお忙しいタイミングにもかかわらず、29名(男性23名、女性6名、初参加12名)にご来場いただきました。
二次会への移動中には新人の歓迎会なのか、飲み会と思われる集団がいつも以上に見られ、お店も満席でした。
参加者の皆様とも若い方とのコミュニケーションについての話題が上がるなど、新年度らしい交流の様子がみられました。
二次会はいつもより割合が多く、毎回5割前後なのに対して今回は7割近くの19名が参加されました。
今回はビジネス交流会でのコミュニケーションの取り方についての話題が多かったです。
皆さん共通しているのは「まずは相手を知らないとビジネスの話はしない」ということでした。
これは私も同意見で、名刺交換をして淡々とビジネスの説明をされても、残念ながら依頼または紹介しようと思うケースは稀です。
重要なのはやはりコミュニケーションですので、まずは相手を知ってから、その方のビジネスに興味を持つ、という流れになるのは皆さん共通の流れのようです。
1~2回顔を合わせて先の話に進まないから別の人にアプローチ、ではなく、人間関係を作ることを前提としたコミュニケーションを意識していただけると幸いです。
また、多くの方から異業種交流会に対してご意見・ご要望もいただけましたので、反映していけるよう計画を練っていきます。
2014年6月4日【経営者層限定】異業種交流会(神田/東京都)
18時30分~20時30分
東京都千代田区鍛冶町2-3-2 神田センタービルディング6F
クリエクロス神田
異業種・ビジネス交流会(経営者・決裁権者限定)にご参加頂いた方々
下記の業種の方々にお越しいただきました。
※重複している業種、内容だけで特定できてしまう企業様もいるため、参加人数と下記の記載人数は一致しておりません。
- 刊行物・印刷物発送代行業、運送取扱事業
- クチコミチラシサービス
- ITプロフェッショナルサービスプロバイダ
- 士業(社会保険労務士、弁護士、税理士、弁理士)
- ヘッジファンドの運営
- 営業見込客のリスト化
- IT企業中心の人事コンサル
- 保険を活用した建設業
- 警備業務(施設警備・身辺警護)及び防犯セミナー
- 飲食店やサロン、クリニック、病院向けの顧客管理、集客ツールの販売
- システム開発
- 介護コンサル
- 人材派遣、人材紹介
- どのような相談にも対応できるプロ集団によるサービス
- カメラマン
- 資金調達のコンサルティング
- インフラ設備の提案、フラワーアレンジメント教室
- 軽井沢のギャラリー
- エグゼクティブ、コーポレートコーチング
- 美術コンサルタント
- サーバ・ネットワークなど基盤構築から運用のアウトソーシング
- 占術業
- シニア・シルバー世代向け写真館運営