東京・日本橋会場にて有限会社オフィスハナオカの花岡由希子さんをお招きして『感受性を磨いてワンランク上の層との人脈作り!芸術(絵画)の愉しみ方セミナー』付きの異業種・ビジネス交流会を開催いたしました。
経営者を中心に40名にお越しいただきました(申込:47名)。
ほぼ全員が芸術に関しては初心者という前提で依頼をしたため、ミッフィーの絵本の内容を使い、少し大人向けにアレンジをしながらお話をしていただきました。
なかなか聞けない内容のセミナーだったこともあり、皆さん熱心に聞いていました。
芸術に関しての知見や興味が広がると、会話の引き出しも増え、他の方とは異なるコミュニケーションができるようにもなります。
感性を磨くということ、人生の楽しみが増えるということは勿論、ワンランク上の資産をお持ちの方を相手にした営業活動においても優位性が出るのではないでしょうか。
花岡由希子さんは普段は対面中心や時々海外ツアー等をされていてセミナー講師としての活動をされていないのですが、お願いして今回用に特別に準備していただきました。
お忙しいなか、まことにありがとうございました。
交流もできるワーク形式の進行
今回は各席に紙皿と色鉛筆やクレパス、ハサミなどを用意し、皆様に好きな作品を作っていただきました。
セミナー開始前からお話をしながら作業に取り掛かるなど、楽しい雰囲気になっていました。
今後も交流ができるワーク形式を取り入れるのも良いかもしれませんね。
異業種・ビジネス交流会にご参加いただいた方々
人数が多かったこともありますが、業種があまり重ならず、幅広い業種の方々にお越しいただきました。
- 携帯電話販売、LED販売
- 日の出ウォーキング、番組制作会社
- 絵画事業 美容事業
- 癒し専門パーソナルツール『ミドリヤシ』のデザイナー
- 士業(社会保険労務士、税理士、弁護士)
- レンタルオフィス・貸し会議室
- 通信回線敷設工事
- 新規事業立ち上げ
- 事業再生の経営コンサルタント
- システムコンサルティング
- フリ―カメラマン
- コスチュームジュエリーデザイナー
- 不動産売買仲介
- 馬主コンサルタント
- 信用調査業務、探偵業務
- デザイナー
- PPC広告設定代行
- 水道事業
- 採用コンサルタント
- 不動産Webサイト
- サーバーやPCの提案設定導入
- 各種編集業務、欧州での動画制作
- スポーツクラブの個人及び法人会員営業
- ゴルフコンシェルジュ
- ダイアン・エルソンの絵画及び関連グッズ販売
- 整体サロンオーナー
- 企業ヨガ講師の派遣
- 塗装業、外装・防水・内装リフォーム
- その他
セミナー詳細
感受性を磨いてワンランク上の層との人脈作り!
芸術(絵画)の愉しみ方セミナー
講師:花岡 由希子 氏
有限会社オフィスハナオカ 代表取締役社長
このような方にお勧め
- 絵画の魅力について
- 美術館と自宅・オフィスでは異なる!?絵画の愉しみ方
- ウンチク無しで純粋に絵画を愉しむには?
- 美術の活用方法(自宅やオフィス、ホテル等の空間作り)
- 美術作品の金額の違いはどこから生まれるのか
- 富裕層は何故美術作品を手に入れるのか
- 美術作品の選び方
セミナー内容
芸術について疎い、全く何も知らない方向けです。
- 長期的な経営をするために最も必要なこと
- 価格競争にならずに確実に受注に繋げるには?
- 日々の心がけ、考え方
- クライアントとの接し方、自社社員との接し方
- 一部上場企業や老舗企業との仕事について
- etc
セミナー講師よりメッセージ
書斎の本棚の小さな空間に、ソファー脇のローテーブルの上に、
ワーキンデスクの横のカベに、
何度見ても見飽きない大好きな美術品が一つあったらいいな、
と思う人は沢山いると思います。
何ごともきっかけ無くして始まりません。
これからの未来を担うビジネスマン達に、本物を知る、本物を手に入れる、
ドキドキした瞬間を知っていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
講師プロフィール
美術コンサルタント 花岡由希子 氏
有限会社オフィスハナオカ 代表取締役社長。
学習院大学経済学部経営学科卒業後、
広告代理店を経て10年で2つの画廊に勤務。
一つはピカソの相続作品を取り扱うジュネーブの画廊の極東エージェント。
もう一つは帝国ホテル、ホテルオークラに店舗を構えた老舗画廊。
ここでの経験から特に印象派以降の19世紀20世紀の西洋美術を専門に取扱うようになる。
2003年にフリーランス、2006年に会社設立。
公立美術館への作品納入及びに展覧会企画の実績を持つ。
国内外の高級宿泊施設での美術作品を用いた空間作り、
スペシャルオリンピックスの際にNYで開催されたチャリティオークションで某メジャーリーガーをモデルとした絵画出品に携わる等、
様々なアートコーディネーションで活躍している。
現在はコシノヒロコギャラリーのディレクター職も務める。
『小篠弘子 18歳のまなざし』
2012年9月8日(土)~11月25日(日)
東京都中央区銀座4-3-13 和光並木通りビルB1